Blog ブログ

  • 【座りすぎによる身体の影響】

    2022年10月21日

    皆さんは、1日にどれくらいの時間座っていますか?

    近年の研究では「タバコの喫煙者」や「遺伝的な病気リスク」よりも”座りすぎによる身体の影響”が健康を阻害する大きい要因になるかを解説します。

    ”座りすぎ”はカラダにもココロにも悪い?

    あなたは1日にどのくらいの時間、座っていますか?

    1日に座っている時間は、

    日本人が世界 で一番長いそうです。 

    最近メディアでも注目されている「座りすぎ」の体と心への健康影響と、 その対策についてご紹介します。

     ”座りすぎ”は万病のもと!?

     長時間のデスクワーク、自宅ではネットにテレビ・・・。 

    現代人は、1日の大半を座って過ごしています。 

    長時間 座っていると、筋肉の代謝や血行が低下し、健康に害を及 ぼすことがわかってきました。

    座っている人ほど、肥満、 糖尿病、がん、脳血管疾患、認知症などが増加し、寿命が 縮まる可能性があります。

     1日8時間以上座っている人は、 3時間未満の人と比べて、”死亡リスクが1.2倍”になるとい う研究結果もあります。

    この悪影響は、週末に運動する程 度では打ち消すことはできないようです。

     さらに、1日12時間以上座っている 人は、6時間未満の人と比べて、メンタルヘルスが悪い人 が3倍も多いこともわかっています。

    ”座りすぎ”の悪影響を打ち消す方法

    座り時間を減らすことが理想ですが、最近の研究では、運動を毎日1時間すれば、長時間 座っている人でも健康が保てるようです。

     でも運動は難しい・・・という方におススメなのが、

    30分に1回立ち上がり、少し動くことです。

     習慣にすれば、座りすぎの悪影響をかなり緩和で きる可能性があります。

     ぜひ新しい習慣にしてはいかがでしょうか? 

    『 オフィスでの実践例』

     • 用事があるときは内線を使わず歩いて行く 

    • こまめにプリントやコピーを取りに行く 

    • 立って仕事をする(昇降式デスクの利用も)

     • 立ってミーティングや会議をする

     • 立つことを促してくれるアプリを活用する 『自宅での実践例』 

    • 見ないテレビは消す • テレビのCM中は立ち上がって家事をする

     • ネットサーフィンは時間を決める

     • 読書は1章読んだら、合間にストレッチを挟む

     • ネットショッピングよりも買い物に出かける

    【まとめ】

    座りすぎは肥満、 糖尿病、がん、脳血管疾患、認知症などが増加し、寿命が 縮まる可能性があります。

    1日8時間以上座っている人は、 3時間未満の人と比べて、”死亡リスクが1.2倍”になる

    1日12時間以上座っている 人は、6時間未満の人と比べて、メンタルヘルスが悪い人 が3倍も多い

    運動を毎日1時間すれば、長時間 座っている人でも健康が保てる

    30分に1回立ち上がり、少し動くことがおすすめ!

    【東神奈川でパーソナルトレーニングならSuccess Fitness】

    HP:https://successfitness-yokohama.com/

    公式LINE:https://lin.ee/DO6Pnbp

    Instagram:https://z-p15.www.instagram.com/successfitness_yokohama/