Blog ブログ

  • 【40•50代の方の痛み:四十肩】

    2023年7月15日

    40代・50代になると健康のことに気を使い始める方も増えてきます。

    そして、腰痛や肩こりの次に不安になるのが「四十肩」。

    今回は、そんな中高年によく見られる肩の痛みや可動域制限のある疾患、四十肩(フローズンショルダー)について解説しますので最後までご覧ください!

    この記事を読むことで…

    • ・四十肩はどんな人がなりやすい
    • ・四十肩のリハビリ
    • ・四十肩にならないためにできること

    などがわかるようになります。

    サクセスフィットネスではいつでも入会金、初回体験が無料!

    ★東神奈川・横浜エリアでパーソナルジムをお探しなら『サクセスフィットネス』へ★

    【四十肩とは?】

    四十肩は、肩関節の痛みや可動域の制限が現れる状態です。

    主に40歳以上の中高年に発症し、女性にやや多い傾向があります。

    肩は以下の3つの段階に分類されます。

    ◼︎急性期

    一般的には症状が現れてから2週間程度が、違和感や激しい痛みと共に可動域が急速に低下します。
    この時期を急性期と言い、この期間の痛みは筋肉を痙攣(けいれん)させてしまい、さらに痛みが強くなります
    そうなると、運動時だけではなく、安静時にも痛みが生じ、就寝時にも寝返りで目が覚めてしまうこともあります。
    この時期は、炎症が起こっている時は患部を冷やし炎症が治まっている時は患部を温めることが大切です。

    ◼︎慢性期

    急性期の2週間程度が過ぎた後は、痛みは和らいできます。
    しかし、その後、約半年程は肩関節の可動域は狭まったままの慢性期となります。

    この時期でも、夜間横になった時など、痛む肩への負担が強くなると痛みが現れることもありますので注意が必要です。

    就寝時に痛む時は枕を変えたり、クッションを当てたりすると負担を軽くすることができます。

    ◼︎回復期

    およそ半年が過ぎた頃から、まだ少し肩にひっかかりなどの可動域制限が残るものの、痛みはほとんどなくなる回復期となります。

    徐々に肩も動くようになって半年ほどで自然回復をすことが多いのですが、この時期にあまり動かさないでいると、筋力も低下し、可動域が狭まったままになります。

    その為、可動域を拡げるリハビリが重要となります。

    【四十肩の原因】

    四十肩の正確な原因は不明ですが、以下の要素が関与していると考えられています。

    1、組織の炎症や硬化

    肩関節周囲の組織に炎症が起こり、関節内の靭帯や筋肉が硬くなります。

    2、代謝異常や自己免疫反応

    体内の代謝異常や自己免疫反応が四十肩の発症に関与している可能性があります。

    3、姿勢や運動不足

    悪い姿勢や運動不足が四十肩のリスク因子となることがあります。

    【四十肩の治療法】

    四十肩の治療は、痛みの緩和や可動域の回復を目指します。

    以下の方法が一般的に用いられます。

    ◼︎温湿布の使用

    肩の血行促進や筋肉の緊張緩和を図ります。

    ◼︎非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の服用

    炎症痛みを軽減します。

    ◼︎理学療法やストレッチング

    肩関節の可動域を広げるためのエクササイズが行われます。

    ◼︎マッサージや局所の痛み止めの注射

    筋肉の緊張をほぐし、痛みを感じます。

    【四十肩の予防法】

    四十肩になる前に予防したいなんて思いますよね?

    以下のことを日頃から気をつけるようにして予防しておきましょう!

    ・デスクワークなど長時間の同じ姿勢で作業をしない

    ・ヒールや肩掛けバックなどで姿勢が崩れないようにする

    ・ストレッチや運動により肩を適度に動かすように心掛ける

    ・肩を冷やさない

    ・血行、代謝を良くする

    【まとめ】

    「四十肩とは」、肩関節の痛みや可動域の制限が現れる状態です。

    主に40歳以上の中高年に発症しやすいとされています。

    また、四十肩は「急性期」「慢性期」「回復期」の3つの段階に分類されて段階によって治療やリハビリの方法が異なる。

    「四十肩の原因は」、肩関節周囲の組織に炎症が起こり、関節内の靭帯や筋肉が硬くなり、体内の代謝異常や自己免疫反応が四十肩の発症に関与している可能性、悪い姿勢や運動不足が四十肩のリスク因子となることがある。

    「四十肩の治療法」は様々で、温湿布の使用、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の服用、理学療法やストレッチング、マッサージや局所の痛み止めの注射などがある。

    四十肩を予防するには、以下のことを気をつけるようにしましょう。

    ・デスクワークなど長時間の同じ姿勢で作業をしない

    ・ヒールや肩掛けバックなどで姿勢が崩れないようにする

    ・ストレッチや運動により肩を適度に動かすように心掛ける

    ・肩を冷やさない

    ・血行、代謝を良くする

    サクセスフィットネスではいつでも入会金、初回体験が無料!


    さらに、お客様の通う頻度によってご案内できる料金メニューを用意しております。

    ◆週2〜3回通ってトレーニングしたい → 【月額メンバー 50,000円/月額】
    ◆週1〜2通ってトレーニングしたい  →【回数券  56,000円/8回】
    ◆週1回通ってトレーニングしたい  →【回数券  28,000円/4回】

    詳しくはホームページをチェック! → https://successfitness-yokohama.com/

    ★東神奈川・横浜エリアでパーソナルジムをお探しなら『サクセスフィットネス』へ★

    こんな方にオススメ!
    * 初めてなのでパーソナルトレーニングで運動の習慣化したい
    * 週2回以上の頻度で安く通いたい
    * トレーニングの成果を感じるか試したい

    まずは無料体験トレーニングから♪

    さらに、、、 公式LINEへお友だち登録でお役立ちコラムやクーポンを発信しています★
    公式LINE:https://lin.ee/DO6Pnbp

    – – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – – –
    【最寄り駅】京急 神奈川駅 徒歩2分/JR横浜駅北東口 徒歩7分

    こんな方はご相談ください!

    ・正しいトレーニングや食事の方法をパーソナルジムで受けたい
    ・ジムに入会したけど続かない ・2ヶ月制のダイエットジムから移行したい
    ・パーソナルジムでトレーニング習慣をつけたい ぜひお気軽にご相談ください!

    #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #パーソナルジム #横浜駅 #横浜 #神奈川駅 #東神奈川 #健康維持 #姿勢改善 #ダイエット #健康 #痩せたい #ランニング #ボディメイク #ファンクショナルトレーニング #腰痛予防 #酵素