Blog ブログ

  • 【腸内環境がダイエット成功のカギ⁉︎】

    2023年6月21日

    健康美容切っても切り離せないもの。

    腸内環境を整えることがダイエットだけでなく美容や健康サポートにつながります。

    「最近よく”腸内環境”ってワード耳にするけど、どうやって腸内環境を整えるの?」

    「ダイエットや美容と腸内環境はなぜ関係があるの?」

    今回はの記事はそんな腸内環境に感する悩みや疑問が解消できる内容となっていますのでご覧ください!

    この記事を書いたのは…

    若林謙太(ワカバヤシ ケンタ)
    経歴
    幼少期から野球に打ち込み学生時代を過ごす20歳の時に大手フィットネスクラブでトレーナー、レッスンインストラクター、スイミングコーチ、体操コーチなどマルチに活動。同時にコンプレックスだった細い自分の身体を変える為ウエイトトレーニングを開始、2016年にはフィットネスコンテストに初出場し全国大会出場。 2017年にフリーランスのパーソナルトレーナーとしてとして活動2019年4月に神奈川県横浜市の横浜駅近くに「Success Fitness /サクセスフィットネス」を開業10代~80代の一般のお客様も指導し、現在でもパーソナルトレーナー、柔道整復師、インストラクターなど同業種の指導もあり、企業への健康指導セミナーの講師実績あり。
    ◆メディア出演◆
    渋谷クロスFM ラジオ番組

    ★東神奈川・横浜エリアでパーソナルジムをお探しなら『サクセスフィットネス』へ★

    【腸内ってどんな役割?】

    腸内環境といってもそもそも「」がどこか知っていますか?

    腸はお腹の中に1つずつある臓器で、胃とつながっています。

    胃はみぞおちのあたりに、腸はお腹のほぼ全域にあります。

    胃の形は袋状 ふくろじょう で、腸の形はホースのような管くだ状、つまり両方とも中が空洞くうどうの構造です。

    7つの働きがあり、合成・解毒・消化・吸収・免疫・浄血・排泄となります。

    そして人間の腸は大腸小腸に分けられそれぞれ役割が違います。

    その役割とは、「小腸」は、食べ物を消化吸収する働きがあり、「大腸」は消化吸収された後の不要物を便として排泄する働きがあります。 

    また腸には、口から侵入してきた病原細菌から身を守る働きもあるんです。

    【健康な腸内環境とは】

    健康な良い腸内環境とはどんな特徴なのでしょうか。

    良い腸内環境の特徴は、善玉菌がしっかりと機能しています。
    腸内環境が良い人の便は、便が黄色寄りの褐色であり、悪臭もせず、形はバナナ状になります。

    また、腸内環境が整っていると以下の4つが良好となります。

    1. 便秘になりにくい
    2. 下痢になりにくい
    3. 免疫力が上がる
    4. 太りにくくなる

    【腸内環境が悪いと?】

    腸内環境が悪いと腸内細菌のバランスがくずれ、腸管免疫の働きが低下するので、口内炎、カゼなどの感染症、大腸がんを発症しやすくなります。

     また、代謝がスムーズに行われなくなるので、太りやすくなったり、疲れやすかったり生活習慣病を発症させる原因にもなります。

    腸内環境が悪い状態とは、腸の働きがわるくなり食物の消化吸収に問題が起こる状態でおなかを下している時や便秘の時など、おなかの調子が良くないと感じるときには、腸内環境は悪い状態になっていると考えられます。

    【腸内環境とダイエット】

    腸内環境とダイエットには深い関係があります。

    腸内環境を整えるために対策することを、最近では「腸活」と呼ぶことがありますね。

    腸内環境が整うと腸が身体に余計な脂肪を溜め込みにくくする指令を出します。

    それにより痩せやすく太りにくい身体へと変化していくのです。

    それには腸内細菌が関係しており、腸内細菌は3つに分類されます。

    1.善玉菌

    発酵によって乳酸や酢、腸内を弱酸性に保って外から入ってくる病原菌などを殺してくれます。
    腸の細胞を元気にし、腸内環境を整える菌です。

    代表的な菌

    ビフィズス菌善玉菌の代表格。腸内環境を整えるほか、腸の細胞を強くして悪い菌をやっつける「酢酸」などを作る。痩せやすい体づくりに欠かせない菌。
    乳酸菌腸内環境を整える乳酸を作る。植物性の乳酸菌(キムチ、ぬか漬けなど)と、動物性の乳酸菌(ヨーグルトなど)がある。生きて腸に届かなくても乳酸菌の死骸は他の菌のエサとなる。
    酪酸菌腸内環境を整える「酪酸」を作ってくれる菌。

    2.悪玉菌

    腐敗によって毒素を出し、腸内をアルカリ性にします。
    病原菌のほとんどはアルカリ性を好むため、増え過ぎると悪循環に陥ります。
    しかし、肉類などのたんぱく質を分解する役割もあるので必要不可欠な菌です。

    代表的な菌

    ウェルシュ菌高齢になるにつれ増えていくことが多い腐敗菌。食中毒の原因となるウェルシュ菌(エンテロトキシン産生性)とは異なり、健康な人の腸にも常在。
    大腸菌毒性株人の腸内に常在する数はとても少ないが、毒性のある大腸菌も存在する。
    緑膿菌健康な人の腸にいるのは毒性が弱い。抗生剤に強いので薬剤耐性を持ちやすい菌。

    3.日和見菌(ひよりみきん)

    腸と体が好調なときはよい働きに、体が弱ったり腸が荒れたりすると悪いはたらきが大きくなります。
    善玉菌・悪玉菌の優位な(多い)方に味方する菌です。
    何よりも大切なのは、善玉菌・悪玉菌・日和見菌のバランスです。

    代表的な菌

    バクテロイデス別名「痩せ菌」。脂肪を体に蓄えにくくする菌。野菜類などを多く摂っていると増えやすくなる。
    フィルミクテス別名「デブ菌」。脂肪を吸収しやすく、体に蓄えやすくする菌。高カロリーの食品を多く食べ続けると増える。
    大腸菌無毒株ほとんどの大腸菌は、健康な時は問題ない。悪い菌の繁殖を防いだり、ビタミンを作ったりする。

    痩せ菌とは?

    痩せ菌(やせ菌)とは、善玉菌のことを指します。
    腸内細菌には、やせ型の方に多く検出されている「痩せ菌」と呼ばれるものがあります。
    この痩せ菌が増えることで、やせやすくなるという実験結果があり、今注目されています。

    【腸内細菌を増やすには?】

    ダイエットや美容、健康のために腸内環境を整えるには、「腸内細菌」が大切と言うのは上述の通り。

    腸内細菌を増やし育てるには2つの方法が効果的です。

    【腸内細菌を育て増やすために ①腸へのダメージを減らす

    普段何気なく口にしているものの中には、以下のように腸へダメージを与えてしまうものもあります。

    (1)食品添加物など化学物質や危険な食品

    海外では使用禁止となっていても日本では使用されている場合もあり、知らずに摂っていると腸に大きなダメージを与え続けることになります。

    (2)抗生物質

    治療薬としては必要ですが、腸内細菌にはダメージとなるので、医師と相談しながら必要なときだけ服用するようにしましょう。

    (3)タバコ

    タバコの煙に含まれるニコチンは全身の血流を悪くするだけでなく、消化器官の粘膜を弱めて潰瘍の原因にもなります。

    (4)お酒

    アルコールは腸を荒らすだけでなく腸内細菌にダメージを与えるので、腸活のためには飲まないことをオススメします。

    多量の飲酒を長い間続けると悪玉菌が増え、腸内フローラが悪化し、がんの原因物質が増えることが分かっています。

    (5)砂糖

    砂糖は悪玉菌の大好物であり、悪玉菌を増やす元になります。

    また砂糖の成分は胃の動きを制限して消化能力を落とすほか、血糖値が急激に上がると血管を傷めてしまうため、腸の血管にもよくありません。

    【腸内細菌を育て増やすために ②発酵食品を摂る

    腸内細菌が喜ぶ良い物の代表格が「発酵食品です。

    発酵食品は消化を助ける働きのほか、発酵過程で発酵菌が分解して作ったさまざまな物質が体によいはたらきをしたり、発酵菌そのものが腸内細菌のエサになったりします。

    発酵食品を摂ると得られるメリット

    • 生きた菌で腸内細菌を補充できる
    • 死骸が腸内細菌のエサになる
    • 消化しやすい

    おすすめの発酵食品は「納豆」「キムチやぬか漬け」「味噌」などがあります。

    また「酵素」を摂取することがとてもおすすめです。

    【酵素の選び方】

    酵素と聞くと「ファスティング=断食」を連想する方も多いことでしょう。

    ファスティング時に利用することが多い酵素ですが選び方が大切になります。

    巷で販売している酵素ドリンクの中には、味をつけるために砂糖を使用しているものが多くあります。

    「腸へのダメージを減らす」でも解説しましたが、砂糖が悪玉菌の大好物であることからも砂糖が使用されていたり、添加物が使用されている酵素はあまりおすすめしません。

    酵素を選ぶポイント

    1. 食品添加物などが使用されていない
    2. 砂糖が含まれていない
    3. 熟成期間

    【おすすめの酵素】

    Amourenzyme / アムールエンザイム

    Amour enzymeはサクセスフィットネスで公式代理店として取り扱っている100%原液酵素液です。

    『Amourenzyme』のこだわり

    point01  87種類の有機栽培の植物のみを使用

    世界自然遺産に登録された南アメリカ大陸の中心に位置するパンターナル大湿原で栽培。自然の恵みだけで育った食物は、栄養価が高く濃厚な味わいです。

    point02  完全無添加食品

    農薬、白砂糖、香料、着色料、人口甘味料、酸化防腐剤不使用の完全無添加食品です。発酵原液100%のため、少量で効率的に摂取することができます。

    point04  8年長期熟成

    年長期熟成によりアミノ酸の分子が細かくなり、体内吸収率も格段にアップ。

    point05  独自の発酵技術

    酵素の製造では異例と言われる三次発酵を実現、自然発酵の酢酸菌により風味・保存性に優れ、更に熱にも強い酵素になりました。

    ※AmourenzymeのHPから引用

    詳しくはこちら→https://amour-jiyugaoka.com/amourenzyme_hp/

    通常価格 19,224円ですが、公式代理店ページからの購入で20%OFFで購入できます!

    公式代理店 購入ページはこちら→https://amourenzyme.com/Landing/Formlp/lp-limited_30.aspx?advc=successfitness

    【まとめ】

    腸はお腹の中に1つずつある臓器で、胃とつながってる。

    そして腸は7つの働きがあり、合成・解毒・消化・吸収・免疫・浄血・排泄となります。

    腸内環境が悪いと腸内細菌のバランスがくずれ、腸管免疫の働きが低下するので、口内炎、カゼなどの感染症、大腸がんを発症しやすくなります。

    また、代謝がスムーズに行われなくなるので、太りやすくなったり、疲れやすかったり生活習慣病を発症させる原因にもなります。

    腸内環境が整っていると以下の4つが良好となります。

    1. 便秘になりにくい
    2. 下痢になりにくい
    3. 免疫力が上がる
    4. 太りにくくなる

    腸内環境が整うと腸が身体に余計な脂肪を溜め込みにくくする指令を出します。

    それにより痩せやすく太りにくい身体へと変化していくのです。

    腸内環境を良くするのに腸内ダメージを与える「食品添加物」や「砂糖」などが含まれていない純粋な酵素がオススメ!

    サクセスフィットネスではいつでも

    入会金、初回体験が無料!


    さらに、お客様の通う頻度によってご案内できる料金メニューを用意しております。

    ◆週2〜3回通ってトレーニングしたい → 【月額メンバー 50,000円/月額】
    ◆週1〜2通ってトレーニングしたい  →【回数券  56,000円/8回】
    ◆週1回通ってトレーニングしたい  →【回数券  28,000円/4回】

    詳しくはホームページをチェック! → https://successfitness-yokohama.com/

    ★東神奈川・横浜エリアでパーソナルジムをお探しなら『サクセスフィットネス』へ★

    こんな方にオススメ!
    * 初めてなのでパーソナルトレーニングで運動の習慣化したい
    * 週2回以上の頻度で安く通いたい
    * トレーニングの成果を感じるか試したい

    まずは無料体験トレーニングから♪

    さらに、、、 公式LINEへお友だち登録でお役立ちコラムやクーポンを発信しています★
    公式LINE:https://lin.ee/DO6Pnbp

    – – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – – –
    【最寄り駅】京急 神奈川駅 徒歩2分/JR横浜駅北東口 徒歩7分

    こんな方はご相談ください!

    ・正しいトレーニングや食事の方法をパーソナルジムで受けたい
    ・ジムに入会したけど続かない ・2ヶ月制のダイエットジムから移行したい
    ・パーソナルジムでトレーニング習慣をつけたい ぜひお気軽にご相談ください!

    #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #パーソナルジム #横浜駅 #横浜 #神奈川駅 #東神奈川 #健康維持 #姿勢改善 #ダイエット #健康 #痩せたい #ランニング #ボディメイク #ファンクショナルトレーニング #腰痛予防 #酵素